"La tua casa è il tuo nido.
E vorrei regalarti tante idee ogni giorno"

SOCIAL GOOD MADE BY PEOPLE WITH DUSABILITIES AND LOCAL COMPANIES
Kyoto SutainaTable
/KYOTO, JPN
Let's aim for sustainable efforts so that people in various fields surround one table regardless of disabilities
様々な分野の人たちが障害のあるなしに関係なく、
1つのテーブルを囲むように時間をかけて持続可能な取り組みを目指す。
障害のある方々とのよりより働き方について、地元企業と考えるワークショップ型事業提案のディレクションをしました。
Organizer : Kyoto City
Produce : Decent Work Lab
Creative Direction: Yusuke Taguchi Design
Graphic Facilitation : コクリエラボ
Location : クエスチョン
Logo Design
様々な分野の人が1つのテーブルを囲んでいる様子を表現している。持続可能な取組を目指す「サスティナブル」をキャッチコピーに, 京都市が支援する持続可能な開発目標(SDGs)をキーカラーに使用し,SDGs につながる取組であることを表している。

Express freely! Possibilities widen! Exposed to Urushi!
“Urushi ART Workshop" General Incorporated Association Perspective


感情にもとづくストーリー集「泣くための蝋燭」

SDGs training for companies that anyone can experience
"The heart of the tea ceremony"
by Wheelchair Omotenashi party

